家事按分

ご自宅でお仕事をされているフリーランスの方も多いと思います。そのような場合には 水道光熱費 地代家賃 通信費といった支出の一部を経費にすることができます。

支出の全額を経費にできるわけではありません。事業とプライベートの使用比率に応じて 事業使用分のみを経費として計上する必要があります。これを 家事按分 といいます。

家事按分の仕訳を入力する方法は 2 つあります。

入力の都度、自分で按分する方法

1 つは 仕訳を入力する都度 事業使用分の経費を自分で計算してその金額を入力する方法です。たとえば 電気代 水道光熱費 として 5,000 円が事業用の口座から引き落とされているとします。仮に事業での使用率 60% プライベートでの使用率 40%とすると……

  5,000 円 × 60% = 3,000

事業での使用率 60%を乗じた 3,000 円が経費として計上できる金額になります。プライベートで使用した 2,000 円分は 事業主貸 として費用が増加しないようにします

6 13 東京電力 6 月分
水道光熱費 3,000普通預金 5,000
事業主貸 2,000

このように事業使用分を算出してから仕訳を入力してもいいのですが この方法は電卓を叩くのが面倒だったり 仕訳の金額とレシートや領収証の金額が一致しないので分かりにくい といったデメリットがあります。

決算時にまとめて按分する方法

もう 1 つの方法は 期中は事業使用率を気にせずに支出した金額をそのまま仕訳として入力していき 決算時に家事按分の比率に合わせた振替仕訳を作成して調整する方法です。プレミアム エディションにアップグレードすると 決算時の家事按分振替仕訳の自動作成ができるようになります

例を見ていきましょう。

電気代 水道光熱費 として 5,000 円が事業用の口座から引き落とされているとします。事業での使用率 60% プライベートでの使用率 40%です。

期中は事業での使用割合を気にする必要なく 支出した金額をそのまま入力します。

6 13 東京電力 6 月分
水道光熱費 5,000普通預金 5,000

電卓を叩く必要もないし 領収証の金額とも一致しているので後で見返したときにも分かりやすいです。

これだけでは全額が経費になってしまいますから 家事按分の設定をします。

画面左下の 勘定科目の設定 をクリックするとサブメニューが表示されるので 家事按分の設定 を押します。

家事按分を設定する画面が表示されたら 勘定科目を追加する を押します。

費用の勘定科目を選択する画面が表示されるので 家事按分の割合を設定する勘定科目を選択します。今回の例では 水道光熱費 です

家事按分を設定する画面に 水道光熱費 が追加されます。右側の入力欄に事業で使用する割合を入力します。今回の例では 60%です

保存 ボタンを押して家事按分の設定は完了です。

水道光熱費 5,000 円の仕訳が 実際に費用としていくら計上されているか損益計算書で確認してみましょう。

仕訳の金額は 5,000 円となっていますが 損益計算書の 水道光熱費 3,000 円になっていますね。家事按分が自動的に適用されて 60%分だけが実際の費用として計上されていることが分かります。

  5,000 円 × 60% = 3,000

仕訳帳の PDF 表示でより詳しく確認することができます。

仕訳帳の PDF 表示では 6 13 日に 5,000 円の仕訳があります。左側 借方 の勘定科目が 水道光熱費 になっていることに注目してください。

自分で入力した 6 13 日の仕訳とは別に 期末 12/31 の日付で摘要が 家事按分 となっている仕訳もあります。赤枠に注目してください。これが自動作成された家事按分の振替仕訳です。この仕訳の金額は 2,000 円で勘定科目 水道光熱費 は右側 貸方 に書かれています。2,000 円は 5,000 円にプライベートでの使用率 40%を乗じた金額です。

費用は 左側に書くと増加 右側に書くと減少でしたよね。6 13 日時点の水道光熱費は左側 借方 5,000 円ですが 期末に水道光熱費が右側 貸方 2,000 円の仕訳が自動的に作られることで水道光熱費が減少しています。

  5,000 円 - 2,000 円 = 3,000

最終的に 水道光熱費 3,000 円だけ費用として計上されています。これは 自分で電卓を叩いて 5,000 円の 60%を計算した結果と同じです。

家事按分の設定 を使うと事業とプライベートで共用する支出を簡単に仕訳入力できるようになります。水道光熱費や地代家賃など 事業とプライベートの割合がいつも同じ勘定科目には家事按分の設定をしておくと便利です

消耗品費や通信費など様々な場面で使う勘定科目には家事按分の設定は向いていません。
  • 消耗品費など事業割合が都度異なる場合には 入力の都度 自分で按分する方法 が適しています。
  • 通信費のうちスマホ代のみを家事按分したい場合は 通信費 に家事按分を設定するのではなく スマホ代 という新しい勘定科目を追加して家事按分を設定するのがおすすめです。

設定を削除するには

勘定科目を右クリックするとメニューが表示されます。削除 を選択すると家事按分の設定を削除できます。

macOS 版では control キーを押しながらクリックしてください。またはタッチパッドを 2 本指でタップすることでも右クリックの代わりになります。Mac の設定に依ります

バックアップの復元勘定科目の編集損益計算書の
レイアウト
貸借対照表の
レイアウト
コンビニでも買えますプレミアム
エディション
アプリの機能を
もっと詳しく